福岡県で一番小さな村・
東峰村SDGsチャレンジ体験

(公益財団法人 九電みらい財団 助成事業)

【NPO法人 男女・子育て環境改善研究所】

福岡県東峰村で~ワクワクドキドキ 日本の宝・棚田百選を楽しもう!~
【福岡県で一番小さな村・東峰村SDGsチャレンジ体験】

今年は九電みらい財団『環境分野の次世代育成支援活動助成事業』(2021年)に採択していただき、
東峰村をフィ―ルドにした年間5回の体験活動を行います。

第1回の様子はこちら>>
第2回の様子はこちら>>
第3回の様子はこちら>>
第4回の様子はこちら>>
第5回の様子はこちら>>


第5回『椎茸原木への駒打ち体験+つつじの植樹体験』
2022年3月5日(土)開催


2017年10月の筑前岩屋駅
2017年九州北部豪雨で大きな被害があったJR筑前岩屋駅近くの線路横の斜面には地元の方が植えて長年手入れをされてきたつつじがあります。
今回は、その場所に、参加者みんなでつつじの苗木を植えます。また、山に入って、椎茸の原木に椎茸菌が付いた駒を打ち込みます。
どちらもすぐには大きくなりませんが、成長を待つ楽しみも味わえますよ。
お子さん(小学生~高校生)と一緒に1日楽しみましょう。

■開催日: 2022年3月5日(土) 9:50~15:30ごろ  (雨天決行)

■集合解散場所:
9時50分 東峰村 岩屋公民館 (朝倉郡東峰村大字宝珠山4031)
JR筑前岩屋駅のすぐ横。平成の名水百選に認定されている岩屋湧水水源のところです。

■プログラム:
・椎茸の原木に駒打ち体験(体験場所は集合場所から15分ぐらい歩いた山です。山にはトイレはありません)
・ 植樹と、木のプレートづくり(岩屋公民館で行います)
 ※指導:地元の農家さん 東峰村棚田まもり隊メンバー
 ※昼食は、地元の皆さんに、棚田米ごはん、汁もの、を準備していただきます。
 ※雨天時は椎茸駒打ち体験は行いません。

■募集人員:
東峰村在住の 親子3組 → 締め切り2月23日(水) 応募多数の場合は抽選
福岡市及び近郊の 親子10組 ←募集を締め切りました。
(小学生~高校生のお子さんと保護者)

■参加費:無料

■持参物、服装:
○汚れてもいい服  ○長靴(大人も子どもも) ○軍手(大人も子どもも)
○タオル ○帽子 ○マスク
○昼食用のごはん用と汁物用のお椀とお箸(汁物用は子ども用椀では小さすぎます)
○水分補給の飲み物
○持っていれば油性マジック各色(木のプレート用です。持ってくる場合は名前を書いておいてください)
○雨天時は雨カッパ
※会場で着替えが可能です。きれいなトイレもあります。

■新型コロナウィルス感染拡大の社会的状況をみながら、急遽変更、延期、中止することもあります。

■お問合せ、お申込み
「3/5参加希望」、参加者全員のお名前と年齢、住所、当日の連絡先(携帯電話番号)、メールアドレスを明記し、男女・子育て環境改善研究所にメールでお申込みください。
e-mail:info@kosodate-npo.jp
TEL:092-718-8010 FAX:092-718-8011

■当日の緊急連絡先 
092-718-8010(男女・子育て環境改善研究所)

■主催:特定非営利活動法人 男女・子育て環境改善研究所

■協力:東峰村応援隊、東峰村棚田まもり隊、『ざ・おやじコミュニティ』

*東峰村応援隊(東峰村棚田まもり隊、一般社団法人SINKa、株式会社フラウ、NPO法人男女・子育て環境改善研究所)では、2017年7月の九州豪雨災害で甚大被害のあった東峰村宝珠山地区の、自然の豊かさ、棚田の景観を守るための整備作業支援、農家を支援するための農作業、併せて東峰村ファンづくりなどに取り組んで5年目になります。皆で一緒に盛り上げてまいりましょう。

SDGs(Sustainable Development Goals)2030(持続可能な開発目標)ターゲット

1:貧困をなくす。
4:質の高い教育を全ての人に。
8:働きがいも経済成長も。
11:住み続けられるまちづくりを。
12:生産と消費の責任。
13:気候変動に具体的な対策を。
15:陸の豊かさも守ろう。
17:パートナーシップで目標を達成しよう。

*本活動は、公益財団法人九電みらい財団の助成事業です。


第4回『再生した炭窯で炭焼き体験!
    +ペットボトルピザづくり+里いもほり』
2021年11月20日(土)開催


東峰村に3年前に復活した炭焼き窯で、炭焼きの体験をします。
また、その窯で焼いた炭を使ってピザを焼きます。
でも、「ペットボトル」はいったいなんのために使うのでしょうか?
謎もいっぱいの体験です。
お子さん(小学生~高校生)と一緒に、1日秋の東峰村で楽しみましょう。


■日程:2021年11月20日(土)9:50~15:30ごろ(雨天決行)

■集合解散場所
①貸切バス利用の場合 :8時25分 福岡市中央区天神日銀前出発
②現地集合の場合   :9時50分
 東峰村 竹棚田交流館(朝倉郡東峰村大字宝珠山5170-4)または岩屋公園管理棟のいずれかを予定

■プログラム:
・炭焼き体験
(炭焼き窯に、炭にする木を入れる体験 または 焼けた炭を取り出す体験のいずれかを予定)
・ペットボトルピザつくり体験
(※ペットボトルピザは「NPOネイチャーキッズ寺子屋」が特許取得しています)
・里いもほり
※指導:地元の農家さん 東峰村棚田まもり隊メンバー
※昼食は、ペットボトルピザのほか、地元の皆さんに、棚田米ごはん、汁もの、を準備していただきます。

■募集人員:
・福岡市及び近郊の 親子10組 →募集を締め切りました
・東峰村在住の 親子5組 →締め切り11月5日(金)
※応募多数の場合は抽選
(小学生~高校生のお子さんと保護者)

■参加費:無料

■持参物、服装:
〇炭酸飲料500mlのペットボトル(フタも必要です)
 子ども1人につき1個。コカ・コーラのペットボトルが一番おすすめです。
 炭酸飲料以外のペットボトルは使えません。500mlより大きいもの・小さいものは使えません。
〇炭で汚れてもいい服 〇長靴 〇軍手(お子さんも必要です) 〇スコップ
〇タオル 〇帽子 〇マスク
〇昼食用のごはん用と汁物用のお椀とお箸(汁物用は子ども用椀では小さすぎます)
〇水分補給の飲み物
※会場で着替えが可能です。きれいなトイレもあります。

■新型コロナウィルス感染拡大の社会的状況をみながら、急遽変更、延期、中止することもあります。

■お問合せ、お申込み
参加者全員のお名前と年齢、住所、当日の連絡先(携帯電話番号)、メールアドレス、を明記し、
下記(男女・子育て環境改善研究所)にお申込みください。
e-mail:info@kosodate-npo.jp
TEL:092-718-8010 FAX:092-718-8011

■当日の緊急連絡先 
092-718-8010(男女・子育て環境改善研究所)

■主催:特定非営利活動法人 男女・子育て環境改善研究所

■協力:東峰村応援隊、東峰村棚田まもり隊、『ざ・おやじコミュニティ』

*東峰村応援隊(東峰村棚田まもり隊、一般社団法人SINKa、株式会社フラウ、NPO法人男女・子育て環境改善研究所)では、2017年7月の九州豪雨災害で甚大被害のあった東峰村宝珠山地区の、自然の豊かさ、棚田の景観を守るための整備作業支援、農家を支援するための農作業、併せて東峰村ファンづくりなどに取り組んで5年目になります。皆で一緒に盛り上げてまいりましょう。

■次回の予定
第5回 3月5日(土)『さくら、つつじの植樹と草刈り+椎茸収穫体験~』

SDGs(Sustainable Development Goals)2030(持続可能な開発目標)ターゲット

1:貧困をなくす。
4:質の高い教育を全ての人に。
8:働きがいも経済成長も。
11:住み続けられるまちづくりを。
12:生産と消費の責任。
13:気候変動に具体的な対策を。
15:陸の豊かさも守ろう。
17:パートナーシップで目標を達成しよう。

*本活動は、公益財団法人九電みらい財団の助成事業です。


第3回『棚田で稲刈りとかぼちゃの収穫体験』
2021年9月18日(土)開催


400年の歴史×400枚の棚田百選の風景をつなぎたい!と、地元農家さん、東峰村棚田まもり隊の皆さんに指導していただいて6月に棚田に植えた稲とかぼちゃが実りました。
みんなで収穫をして、秋の棚田を楽しみましょう。
お子さん(小学生~高校生)と一緒に参加しませんか。
みなさんのご参加をお待ちしています。

■日程:2021年9月18日(土)9:50~15:30ごろ(雨天決行)

■集合解散場所
①貸切バス利用の場合 :8時25分 福岡市中央区天神日銀前出発
②現地集合の場合   :9時50分
 東峰村 竹棚田交流館(朝倉郡東峰村大字宝珠山5170-4)または岩屋公園管理棟のいずれかを予定

■プログラム:
・稲刈り
・かぼちゃの収穫
・棚田ウォーキング
※指導:地元の農家さん 東峰村棚田まもり隊メンバー
※昼食は、地元の皆さんに、棚田米ごはん、汁もの、を準備していただきます。

■募集人員:
・福岡市及び近郊の 親子10組 →募集を締め切りました
・東峰村在住の 親子5組 →締め切り9月7日(火)
※応募多数の場合は抽選
(小学生~高校生のお子さんと保護者)

■参加費:無料

■持参物、服装:
〇長袖、長ズボン、長靴
〇水分補給の飲み物(多めにご準備ください)
〇タオル  〇帽子  〇マスク
※会場で着替えが可能です。トイレもあります。

■新型コロナウィルス感染拡大の社会的状況をみながら、急遽変更、延期、中止することもあります。

■お問合せ、お申込み
参加者全員のお名前と年齢、住所、当日の連絡先(携帯電話番号)、メールアドレス、を明記し、
下記(男女・子育て環境改善研究所)にお申込みください。
e-mail:info@kosodate-npo.jp
TEL:092-718-8010 FAX:092-718-8011

■当日の緊急連絡先 
092-718-8010(男女・子育て環境改善研究所)

■主催:特定非営利活動法人 男女・子育て環境改善研究所

■協力:東峰村応援隊、東峰村棚田まもり隊、『ざ・おやじコミュニティ』

*東峰村応援隊(東峰村棚田まもり隊、一般社団法人SINKa、株式会社フラウ、NPO法人男女・子育て環境改善研究所)では、2017年7月の九州豪雨災害で甚大被害のあった東峰村宝珠山地区の、自然の豊かさ、棚田の景観を守るための整備作業支援、農家を支援するための農作業、併せて東峰村ファンづくりなどに取り組んで5年目になります。皆で一緒に盛り上げてまいりましょう。

■次回以降の予定
第4回 11月20日(土)『再生した炭窯で炭焼き体験!+里芋ほり~ペットボトルピザづくり~』
第5回 3月5日(土)『さくら、つつじの植樹と草刈り+椎茸収穫体験~』

SDGs(Sustainable Development Goals)2030(持続可能な開発目標)ターゲット

1:貧困をなくす。
4:質の高い教育を全ての人に。
8:働きがいも経済成長も。
11:住み続けられるまちづくりを。
12:生産と消費の責任。
13:気候変動に具体的な対策を。
15:陸の豊かさも守ろう。
17:パートナーシップで目標を達成しよう。

*本活動は、公益財団法人九電みらい財団の助成事業です。


第2回『陶芸体験と窯元をめぐりながら里山探検を楽しもう~』
2021年8月7日(土)開催


小石原焼の里で手びねりでカップを作る陶芸体験をした後、東峰村ツーリズム協会のガイドさんといっしょに、小石原焼の窯元めぐり、そして皿山の石畳を歩いて樹齢200年を超える行者杉などを見て回る里山探検を行います。
お子さん(小学生~高校生)と一緒に参加しませんか。
みなさんのご参加をお待ちしています。→募集は締め切りました

■日程:2021年8月7日(土)8:20~17:30ごろ(雨天決行)

■集合解散場所:8時20分
福岡市中央区天神4丁目 日本銀行前(貸切バスで移動します)
※現地に直接来ることも可能ですが、駐車場の関係もあるので、
できるだけ貸切バスをご利用ください。
※現地に直接来る場合:9時50分 東峰村 小石原焼伝統産業会館
(福岡県朝倉郡東峰村大字小石原730-9)

■プログラム:
10:00~12:00  陶芸(手びねり)体験と小石原焼伝統産業会館見学
12:00~13:00  昼食 & 虫取りなど自由体験タイム
13:00~15:30  窯元めぐり&里山探検~あちこちたくさん歩きます
15:40       現地発 ※帰りに「道の駅小石原」に立ち寄ります

■募集人員:30人 7月23日(金)応募締切(応募多数の場合は抽選)

■費用:金額は若干変わることがあります。
〇子ども:2,300円(陶芸体験料と梱包料、昼食代)
〇大人:陶芸体験をする場合は2,300円
    しない場合は550円(小石原焼伝統産業会館入館料、昼食代)

■持参物、服装:
〇里山探検時は長ズボン、運動靴(サンダルなど足が覆われない靴は不可)
〇水分補給の飲み物(多めにご準備ください)
〇タオル  〇帽子  〇マスク

■新型コロナウィルス感染拡大の社会的状況をみながら、急遽変更、延期、中止することもあります。

■お問合せ、お申込み
参加者全員のお名前と年齢、大人で陶芸体験をする方の人数、住所、当日の連絡先(携帯電話番号)、メールアドレス、(現地に直接来る方はその旨)を明記し、下記(男女・子育て環境改善研究所)にお申込みください。
e-mail:info@kosodate-npo.jp
TEL:092-718-8010 FAX:092-718-8011

■当日の緊急連絡先 
092-718-8010(男女・子育て環境改善研究所)

■主催:特定非営利活動法人 男女・子育て環境改善研究所

■協力:東峰村ツーリズム協会(会長:小野豊徳氏)、東峰村応援隊、東峰村棚田まもり隊、
『ざ・おやじコミュニティ』

*東峰村応援隊(東峰村棚田まもり隊、一般社団法人SINKa、株式会社フラウ、NPO法人男女・子育て環境改善研究所)では、2017年7月の九州豪雨災害で甚大被害のあった東峰村宝珠山地区の、自然の豊かさ、棚田の景観を守るための整備作業支援、農家を支援するための農作業、併せて東峰村ファンづくりなどに取り組んで5年目になります。皆で一緒に盛り上げてまいりましょう。

■次回以降の予定
第3回 9月18日(土)『実りの秋棚田で稲刈りとかぼちゃの収穫体験!~棚田ウォーキング~』
第4回 11月20日(土)『再生した炭窯で炭焼き体験!+里芋ほり~ペットボトルピザづくり~』
第5回 3月5日(土)『さくら、つつじの植樹と草刈り+椎茸収穫体験~』

SDGs(Sustainable Development Goals)2030(持続可能な開発目標)ターゲット

1:貧困をなくす。
4:質の高い教育を全ての人に。
8:働きがいも経済成長も。
11:住み続けられるまちづくりを。
12:生産と消費の責任。
13:気候変動に具体的な対策を。
15:陸の豊かさも守ろう。
17:パートナーシップで目標を達成しよう。

*本活動は、公益財団法人九電みらい財団の助成事業です。


第1回『棚田で田植え・かぼちゃの苗植え体験!』
2021年6月6日(日)開催 


400年の歴史×400枚の棚田百選の風景をつなぎたい!と、地元農家さん、東峰村棚田まもり隊の皆さんの指導の元、おかずのいらない棚田米田植え体験を行います(9月には稲刈り体験も行います)。また、午後からはかぼちゃの苗植えを行います。

お子さん(小学生~高校生)と一緒に参加しませんか。みなさんのご参加をお待ちしています。
→定員に達しました。

日程:2021年6月6日(日)(雨天決行)10:00~16:00

集合:
①貸切バス利用の場合 :8時30分 福岡市中央区天神日銀前出発
②現地集合の場合   :9時45分 東峰村宝珠山 岩屋公民館
(筑前岩屋駅駐車場 福岡県朝倉郡東峰村宝珠山4036)

プログラム
9:45~ 受付開始
10:00~10:15(15) 主催挨拶、参加者紹介、概要説明、注意事項説明
10:15~12:00(105)~棚田で田植え体験
12:00~13:00(60)~昼食(着替え)
※地元の皆さんに、棚田米ごはん、汁もの、漬物、を準備していただきます。
13:00~13:30(30)~畑へ徒歩移動(竹棚田交流館付近を散策)
13:30~15:30(120)~棚田でかぼちゃ苗植え、マルチシート張り、畑環境整備体験。
15:30~16:00(30)~着替え・活動の振り返りと感想。
※岩屋公民館で着替えが可能です、トイレもあります。
17:30 天神着予定

指導:地元の農家さん 東峰村棚田まもり隊メンバー

募集人員:親子30人先着順 (小学生~高校生のお子さんと保護者)
*申込締切 5月31日(月)17:00

参加費:無料

持参物、服装:
〇マスク (泥や土で汚れますので 替えの分もご持参ください)
〇田んぼ・棚田での作業ができる服装(長そで長ズボン)
・田植えの泥で汚れた服はきれいにはなりませんので、汚れていい服(処分していいようなもの)をご準備ください。上は半そででも結構です。
・お子さんは、水着がおすすめです。上は日焼け対策としてTシャツなどを着てください。大人は、短パンなど
・田んぼには裸足でも入れますが、捨ててもいい靴、厚手の靴下や地下足袋などをご準備ください。(長靴は泥にはまって動けなくなります)
〇水分補給の飲み物、長靴(畑作業時)、軍手、帽子、手ぬぐい、着替え等、
(あれば)スコップ等の道具

お問合せ、お申込み
参加者全員のお名前と年齢、当日の連絡先(携帯電話番号)、メールアドレス、
貸切バス利用か自家用車で参加かを明記し、下記(男女・子育て環境改善研究所)にお申込みください
e-mail:info@kosodate-npo.jp
TEL:092-718-8010 FAX:092-718-8011

当日の緊急連絡先 
092-718-8010(男女・子育て環境改善研究所)

主催:特定非営利活動法人 男女・子育て環境改善研究所

協力:東峰村棚田まもり隊、東峰村応援隊 『ざ・おやじコミュニティ』野外活動部
一般社団法人竹棚田 竹地区棚田景観保全委員会

*新型コロナウィルス感染拡大の社会的状況をみながら、急遽変更、延期、中止することもあります。

*東峰村応援隊(東峰村棚田まもり隊、一般社団法人SINKa、株式会社フラウ、NPO法人男女・子育て環境改善研究所)では、2017年7月の九州豪雨災害で甚大被害のあった東峰村宝珠山地区の、自然の豊かさ、棚田の景観を守るための整備作業支援、農家を支援するための農作業、併せて東峰村ファンづくりなどに取り組んで5年目になります。皆で一緒に盛り上げてまいりましょう。

■次回以降の体験です。
第2回 8月7日(土)『陶芸体験と窯元をめぐりながら里山探検を楽しもう~』
第3回 9月18日(土)実りの秋『棚田で稲刈りとかぼちゃの収穫体験!~棚田ウォーキング~』
第4回 11月20日(土)『再生した炭窯で炭焼き体験!+里芋ほり~ペットボトルピザづくり~』
第5回 3月5日(土)『さくら、つつじの植樹と草刈り+椎茸収穫体験~』

*自家用車参加の方で、東峰村に宿泊希望の方は各自で申し込みをお願いします。
(運営:一般社団法人竹棚田)
〇岩屋キャンプ場 
 キャンプサイト・キャンピングカー区画サイト
 森のコテージ
古民家ヴィラ あんたげ
里山カフェ 棚田屋

SDGs(Sustainable Development Goals)2030(持続可能な開発目標)ターゲット

1:貧困をなくす。
4:質の高い教育を全ての人に。
8:働きがいも経済成長も。
11:住み続けられるまちづくりを。
12:生産と消費の責任。
13:気候変動に具体的な対策を。
15:陸の豊かさも守ろう。
17:パートナーシップで目標を達成しよう。

*本活動は、公益財団法人九電みらい財団の助成事業です。