特定非営利活動法人 男女・子育て環境改善研究所
父と子の料理教室 おせち料理にチャレンジ(2023.12.16)
田作り
材料 4人分
- いりこ
- 40g
- ● 砂糖
- 大さじ2と1/2
- ● みりん
- 大さじ1と1/3
- ●料理酒
- 大さじ1と1/3
- ●しょうゆ
- 大さじ1と1/3
- 白いりごま
- 大さじ2/3
作り方
- 耐熱皿にいりこを広げてのせ、ラップをかけずに600Wの電子レンジでカリッとするまで2分程加熱する。
- 耐熱ボウルに●の調味料を全て入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分程加熱する。
- ②のボールに、①のいりこ、白いりごまを入れて、混ぜ合わせる。
- お皿に広げて、粗熱をとる。
フルーツ寒天茶巾絞り
材料 4個分
- ●水
- 200cc
- ● 砂糖
- 20g
- ● 粉寒天
- 小さじ4
- レモン汁
- 小さじ1
- みかん(缶)
- 12粒(60g)
- キウイフルーツ
- 1/2個
- 輪ゴム
- ラップ
作り方
- 鍋にレモン汁以外の寒天液の材料●を入れて火にかけ、木杓子でゆっくり混ぜながら寒天液を作る。②が沸騰したら火を弱め、2分位混ぜたらレモン汁を入れて火を止める。かき混ぜながら粗熱を取る。
- キウイフルーツは皮をむき、5ミリ角に切る。
- 器にラップをしき、みかんとキウイフルーツを入れて、寒天液を流し入れる。ラップの上を輪ゴムなどで縛る。
- 冷蔵庫で寒天を冷やし固める。
伊達巻
材料 4人分
- 卵
- 3個
- はんぺん
- 3/4枚(75g)
- ● 砂糖
- 大さじ1と 1/2
- ● みりん
- 大さじ3
- ● 白だし
- 小さじ1 と1/2
- ●水
- 小さじ1 と1/2
作り方
- クッキングシートを30㎝×30㎝に切り、周囲4編を2㎝幅で2回折り返し、裏返して紙の端を立てて四隅をホッチキスでとめ、浅い箱を作る。
- フードプロセッサーに卵を割り入れ、はんぺんをちぎって入れる。●の調味料を加え、なめらかになるまで回す。
- 天板に①の箱を置いて、②の卵液を流し入れる。
- 190度に予熱したオーブンで10~15分焼く。
- 焼き上がったら、表面を下にして巻きすにのせる。クッキングシートを外して、手前から巻く。巻き終わりが下になるようにし、巻きすをしたまま輪ゴムをして冷ます。粗熱が取れたら、巻きすを外し、ラップをして冷蔵庫で冷ます。冷めたら、1〜2cm幅に切る。
紅白なます
材料 4人分
- 大根
- 230g
- にんじん
- 40g
- 塩
- 小さじ2/3
- ●酢
- 大さじ1と1/2
- ●砂糖
- 大さじ1と1/2
- ●塩
- ひとつまみ
- ●昆布だし
- 大さじ3
作り方
- 大根は皮をむき、斜め薄切りにして、少しずつ重ねる。端から細切りにする。ボウルに入れて、小さじ2/3の塩をふり、手でもみこみ、10分おく。にんじんは薄い輪切りにして、型で抜く。抜いた残りはせん切りにする。上からぱらぱらと塩を振って(分量外)、しばらくおく。
- ●の調味料を容器に入れて、よく溶かし混ぜる。
- ①の大根を手でギュッと絞り、水気を取り除く。にんじんの表面の水気をキッチンペーパーでふき取る。
- ②に③を入れて、全体をよくあえる。
カップ寿司
材料 4人分
- ごはん
- 500g
- ●酢
- 大さじ2
- ●砂糖
- 大さじ2
- ●塩
- 小さじ3/4
- さけフレーク
- 50g
- 卵
- 1個
- サラダ油
- 小さじ1
- えび
- 4匹
- 枝豆
- 12房
- 刻みのり
- 適量
作り方
- フライパンにサラダ油を敷き、溶き卵を流して薄焼き卵を作る。取り出してから千切りにして、錦糸卵を作る。えびは沸騰したお湯に入れて、全体の色が赤く変わるまで茹でる。えびを取り出して殻をむき、縦半分に切り、背わたを取り除く。
- ●を容器に入れて、よくかき混ぜ、すし酢を作る。
- 炊き立てのごはんにすし酢を回し入れ、しゃもじでご飯を切るように混ぜる。
- ごはんにさけフレークを入れて、よく混ぜる.
- カップにごはんをよそい、錦糸卵、枝豆、えびを上に飾り、刻みのりをトッピングする。
お雑煮風お吸いもの
材料 4人分
- 小松菜
- 2かぶ
- もち
- 2個
- 麩
- 12個
- ●だし
- 3カップ
- ●薄口しょうゆ
- 小さじ1と1/2
- ●塩
- 小さじ2/3
作り方
- 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら小松菜を根本から入れて10秒、葉も入れて全体を混ぜて、20秒ゆでる。小松菜をざるに上げて、すぐに冷水にとり、冷めたら手で水気を絞る。根を落とし、3cm長さに切る。
- もちを半分に切り、トースター(なければフライパン)で焼く。
- 鍋にだしを入れて、薄口しょうゆ、塩を入れる。火にかけて温める。
- おわんにもちをおき、上に小松菜、麩をのせて、汁をつぐ。